マルチクラウドネットワークの教科書 耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. マルチクラウドネットワークの教科書 耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン

マルチクラウドネットワークの教科書 耐障害性と冗長性を実現するデザインパターン


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798185194
価格:
3,740(本体3,400円+税10%)
カテゴリ:
ネットワーク・サーバ
キーワード:
#ネットワーク・サーバ・セキュリティ,#データ・データベース,#システム運用,#Web・アプリ開発
シリーズ:
マルチクラウド
電子書籍

この1冊でマルチクラウドジャーニーを突き進め!

本書はマルチクラウドにおける、現代的なネットワーク構築・設計を解説する書籍です。ネットワークの観点からマルチクラウドの優位性や課題を紹介します。また、構成例や接続方法はもちろん、デザインパターンや運用方法まで解説します。

■本書の特徴
・マルチクラウドジャーニーを丁寧に解説
オンプレミス環境からはじめて、どのようにマルチクラウド環境に移行していくかがわかるように順を追って解説しています。
・冗長性と耐障害性を実現するデザインパターンの紹介
過去の障害を参考に、多くのデザインパターンを紹介します。
・非機能要件まで網羅
可用性、拡張性、運用性、移行性をもたせる非機能要件についても解説します。

■対象読者
・クラウドエンジニア(ベンダーロックインに限界を感じている方)
・ネットワークエンジニア(オンプレからクラウドに領域を広げる方)

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

画像01
目次の登録はありません。

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:電子書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2024年10月22日
ページ数 内容 発生刷 書籍修正刷 電子書籍訂正 登録日
073
上から11行目
インターフェースだけで成立する
インターフェースだけで構成された
1刷 2刷 2024.10.22
109
コラム内、下から4行目
ダイレクトコネクトが登場している
ダイレクトコネクトゲートウェイが登場している
1刷 2刷 2024.10.22
111
上から4行目
Direct Connectには
ダイレクトコネクトゲートウェイは
1刷 2刷 2024.10.22
115
下から3行目
SiteLinkを有効にしたい仮想インターフェースでSiteLink有効化のオプションをオンにすれば有効化されます。
SiteLinkを有効にするには、仮想インターフェースのSiteLink有効化オプションをオンにします。
1刷 2刷 2024.10.22
122
上から10行目
帯域幅に制限
Local SKUのような帯域幅の制限
1刷 2刷 2024.10.22
169
上から1行目
直結で使う
この構成で使う
1刷 2刷 2024.10.22
220
上から2行目
VPCに接続させ、そこから異なる
VPCに接続して異なる
1刷 2刷 2024.10.22
238
コラム内、上から8行目
有効で変更ができず
無効にできず
1刷 2刷 2024.10.22
248
図中、左側の説明、3行目
るため、、
るため、

読点の削除
1刷 2刷 2024.10.22
258
図中、下方
VGM
VGW
1刷 2刷 2024.10.22
267
図中、上方
VPCトンネル
VPNトンネル
1刷 2刷 2024.10.22
267
下から5行目
広報したケースです。新しい接続からデフォルトルートを広報した場合に発生することが多いと思われます。VPCから見て元の接続からの経路の優先度が高い場合に発生します。
広報したケースです。VPCから見て元の接続からの経路の優先度が新しい接続からの経路の優先度より高い場合に発生します。

「新しい接続からデフォルトルートを広報した場合に発生することが多いと思われます。」の1文を削除。
「新しい接続からの経路の優先度」を追加
1刷 2刷 2024.10.22
294
下段の図、下方
1Gbps
500Mbps
1刷 2刷 2024.10.22