毎日の面倒な作業がなくなる! Copilotビジネス活用術(橋本 和則)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 毎日の面倒な作業がなくなる! Copilotビジネス活用術

毎日の面倒な作業がなくなる! Copilotビジネス活用術 発売予定


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798190907
定価:
1,760(本体1,600円+税10%)
仕様:
A5・224ページ
カテゴリ:
人工知能・機械学習
キーワード:
#プログラミング,#開発手法,#データ・データベース,#ビジネスIT
紙の書籍

購入はこちら

各ストアの電子書籍は準備中

Windows標準搭載のAI「Copilot」を使い倒す!

「時間が足りない」「効率よく資料を作成したい」「次の企画がなかなか思いつかない」――ビジネスの現場では誰もがこうした悩みを抱えるものです。
現代のビジネスでは、効率的な資料作成や画期的な企画立案が重要視されていますが、これらを可能にするツールが、今、私たちの手の届くところにあります。
それが、無料で利用できるAIツール「Copilot」です。
Copilotは創造性、効率性、そして精度を兼ね備えたAIとして、日々の業務負担を軽減し、さらなる品質向上を実現する力を持っています。
ChatGPTをはじめとする他の人気AIツールと比較して、本書で解説するCopilotはWindowsに標準搭載され、追加費用や複雑な契約が不要、またほぼ制限なしでビジネスで活用できます。
また、Microsoftアカウントさえあれば、MacやiPhone、iPad、Androidデバイスとも同期し、どこでも自由にAIの力を引き出せます。

Copilotが活躍する主な場面
・企画書や社内プレゼン資料の作成:短時間で説得力のある資料を生成し、業務負担を大幅に軽減
・画像生成やExcelの数式作成:手間と時間を劇的に削減する、驚きのAI活用法
・文章/Web/PDFの要約や翻訳:膨大な情報から必要なポイントを素早く抽出
・提案書や文章の質を向上:アイデアを最適な表現に磨き上げ、相手に響く提案書を作成
・マクロ生成、ビジネスリサーチ、メール作成:業務効率化を重視した実用的なテクニックを提供

【本書の構成】
Introduction 無料のAIをビジネスで大活用!
第1章 Copilotの使い方と基本操作
第2章 Copilotを企画立案や文書生成などの業務に役立てる
第3章 Copilotで知識やアイデアを広げて仕事に活かす
第4章 Copilotでコミュニケーションスキルをアップする
第5章 面倒な作業をCopilotやWindows AIで効率化する
第6章 Copilotの応用とファクトチェック

Introduction 無料のAIをビジネスで大活用!
Copilotでできること
ChatGPTに負けない無料で使えるCopilot
Copilotに表で出力させてExcelで活用する
写真の場所&写真の物などをCopilotに解析してもらう
CopilotでAI画像生成して資料やプレゼンに活かす
Copilotで文章生成&分かりやすい文章する
Webを要約・翻訳して仕事で活用
仕事の悩みや将来の悩みもCopilotで解決
Windows AIによる画像補正&オブジェクト消去
AI音声入力&読み上げ&字幕起こしで仕事を効率化
AI OCRで写真内文字やホワイトボードをデータ化
AI動画生成でプレゼンやSNSにインパクト

第1章 Copilotの使い方と基本操作
無料&標準のCopilotの起動
プロンプトの入力方法
音声によるプロンプト入力
会話を継続してより精度の高い回答を引き出す
過去のCopilotとの会話履歴にアクセスする
会話をリセットして新しい会話を始める
Webページと連携してCopilotを使う
Copilotの回答の特徴と注意点

第2章 Copilotを企画立案や文書生成などの業務に役立てる
知識を収集する
ファクトチェックしてCopilotの回答を活かす
キャッチコピーを提案してもらう
市場調査やリサーチに活かす
ユニークなアイデアや仕事のヒントを得る
業務に必要な情報をリサーチする
業務やプロジェクトのリスクをCopilotに判定してもらう
目的に必要な素材や足りないものを提案してもらう
Copilotにプロとして回答してもらう
Copilotの回答精度をさらに高める
Copilotで得た情報を分かりやすくする
他言語のWebページをAIで日本語訳して表示する
Copilotで出力された情報を加工する
Copilotで得た情報を活かすためのテクニック

第3章 Copilotで知識やアイデアを広げて仕事に活かす
文章を読みやすく&文章を魅力的に加筆してもらう
自分が書いた文章の誤字や間違いをCopilotに修正させたうえで問題点を別途指摘してもらう
テーマを箇条書きで与えて文章をAI生成してもらう
途中で投げ出した文章をCopilotで完成させる
物事の分かりやすい説明文を書いてもらう
提出文章のネガティブな言い回しをポジティブにしてもらう
オリジナリティのある文章を書くためのキャラ指定
条件を詳細に指定してビジネス文章や企画書を生成してもらう
文章を表にしてワークシートやプレゼン資料にする
統計表を作成する
Copilotで作成した表をExcelで活かす
AI生成した各情報をWordに埋め込んで文書を完成させる

第4章 Copilotでコミュニケーションスキルをアップする
長文メールの解読をCopilotに助けてもらう
「てきとうな殴り書き」をビジネスメールとして清書してもらう
メールなどの文章を敬語&ですます調にしてもらう
自分の書いたメールが好印象になるようにコーチングしてもらう
言いにくい&伝えにくいメッセージを失礼のない伝え方にしてもらう
イベントなどの招待メールを作成する
他言語メールを翻訳して、返信の翻訳が正しいかも確認する
フレーズや「あと一言」を提案してもらう
「自分の可能性」をCopilotに聞いてしまう
コンベンションのスピーチの内容をAI生成してもらう
業務で利用する複数の写真をAIで効果付きスライドショー動画化してプレゼンに活かす
SNSやWebの投稿が炎上しないようにCopilotに検証してもらう
Copilotで作成したシナリオをプレゼン&PowerPointで活かす

第5章 面倒な作業をCopilotやWindows AIで効率化する
写真の内容をCopilotに解析してもらう
インチとセンチなどの単位変換を行う
Wordでの単純繰り返し作業をCopilotで生成したマクロプログラムで解決する
Excelの関数入り数式をCopilotに生成してもらう
リカレント・リスキリング用にランダムなデータを作成してもらう
キーボード入力が面倒くさい時に音声で入力する
出力音声内容をAIライブキャプションで字幕化する
時間のかかる写真や画像の補正や修正をAIで手早く済ます
自分の思う絵をCopilotでAI画像生成してプレゼンや書類で役立てる
写真内の文字やホワイトボードを識字してテキスト化する
業務で撮影した長い動画をAIで短い動画にしてまとめる
動画内の声を音声字幕起こしでキャプションにする
WebをAIで要約して理解を助ける
Webサイト作成時のタグの正しさをチェックする
写真からInstagramやX用にハッシュタグを作成してもらう&文字数を制限する
YouTube動画を見ずに、動画内容をAIで要約してしまう
PDFの翻訳&要約&読み上げをAIで行う
WebやPDFを目で追わずにAIで音声読み上げて他業務を同時遂行する

第6章 Copilotの応用とファクトチェック
もっと素晴らしい回答を得るためのプロンプトテクニック
プロンプトのテンプレ化による超時短&超効率化
AI活用における注意とルールの再確認
スマホと連携してCopilotでの会話を相互で活かす
Googleアカウントを作成して様々なAIに活かす
最新情報をまとめるAI「Genspark」
Copilotと併用すべき「Gemini」
Copilot回答と比較してファクトチェック「ChatGPT」
紙情報を電子化できる「Microsoft Lens」

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。