Alan Cooper 著
山形 浩生 翻訳
山形 浩生 原著
パソコンやハイテク機器、銀行のATMなんかを使っていて、つい叫びたくなりませんか?実際、わたしたちの身の回りにあふれるコンピュータを使った製品のほとんどは使いにくく、わかりにくくて、ユーザー(あなた)を混乱させます。
でも、それはユーザー(あなた)の頭が悪いせいじゃなくて、
そもそも最初から「作り方」が間違ってるんです!
マイクロソフト・ウィンドウズ、そしてその上で動くソフトウェアのスタイルを決定づけ、ソフト業界のすべてを知り尽くしたカリスマエンジニア、アラン・クーパーがコンピュータ業界、そして周辺のハイテク・デジタル業界を覆うあまりにもバカバカしい「勘違い」を明らかにし、ユーザー(あなた)には安心と希望を、業界人には怒りと「ほんとうに使いやすいソフトウェア」を作る秘訣を与える衝撃の一冊。原書(The Inmates are Running the Asylum)は昨年3月にアメリカで発売され大評判、インターネット最大の書店アマゾン・コムで総合第2位のベストセラーを記録しました。翻訳は初の著書『新教養主義宣言』が各誌で話題の、気鋭の翻訳家山形浩生が担当。デジタル業界関係者、そして悩めるユーザー(あなた)必読の福音書が、いよいよ日本上陸!
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
kaizen@名古屋de朝活読書会 さん
2014-04-03
p.4「コンピュータは事実は教えてくれけれど、役に立つことは教えてくれない」p.32「物理的な力と結びつかないふるまい」p36「ソフトウェアをつくるプロセスはすべてデザイン/設計にかかわっている」「いちばんデザイン要素の多いところは、プログラミングだ。」p40「ふるまいのデザイン」p.114「堅牢で便利なフィードバック機能を持っていないプロジェクト管理システムは、実際に作業をしている人たちが、いま起こっていることについてシステムに正直に申告できないので、現実世界の管理には役にたたない」
魚京童! さん
2015-03-10
言うこと聞かない理由がわかります。が、使えない!
nonsense さん
2013-04-05
すごい。10年前に読みたかったです。 今のiPadのユーザインターフェイスは、ここに書かれていた通りになっていて、うならされました。