松原 洋一 著
出題範囲をコンパクトにまとめた試験対策テキストの新定番。基礎編では、受験に必須の単位や数学や測量機器について詳しく解説しているので初心者にも最適です。豊富な図表と写真でやさしく学べます。学習効果を計る確認問題は、本試験によく出る問題を厳選して単元ごとに掲載しています。職業訓練施設および各種教育機関で長年教鞭を執り、試験の最新傾向を知り尽くした講師による執筆。読みやすい2色刷り。読者特典として予想問題をダウンロード提供。
【本書の特長】
1. 10年以上の分析と現場での指導を反映した確かな内容
2. 初心者が学習しやすい基礎編と実践対策編の2部構成
3. 著者が運営する大人気 試験対策Webサイトとの連携
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:紙書籍
書籍の刷数:全刷
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
010 上から2行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2015.12.28 | ||||||
012 網掛け内3行目(下から12行目) |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2015.12.28 | ||||||
012 下から7行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2015.12.28 | ||||||
014 下から4行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2017.01.30 | ||||||
019 下から5行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.16 | ||||||
039 4行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
042 表3-5 水平軸誤差の原因 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.12 | ||||||
048 解答一番下の行 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.12 | ||||||
050 3行目(※内の説明1行目の末尾) |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.05.17 | ||||||
055 図3-23の右上の数字 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2017.01.27 | ||||||
060 「2.GNSS測量の原理」2行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
083 15行目の見出し |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.16 | ||||||
089 見出し1-2 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.03.04 | ||||||
143 図中 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
146 表 eの観測結果 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
152 例題4の表 観測値(m)の合計数値 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.12 | ||||||
159 表1、表2 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.16 | ||||||
173 下から1行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.12 | ||||||
175 ① 1行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
182 下から1行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
183 下から5行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.05.09 | ||||||
186 下から5行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.03.04 | ||||||
271 5行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.22 | ||||||
272 下から2行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.05.11 | ||||||
282 下から10行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.03.04 | ||||||
296,297 296ページ下から12行目、297ページ上から3行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.03.04 | ||||||
302 表6-5のキャプション |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
304 図6-12 左側の吹き出し 上、下 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.15 | ||||||
309 問題の図の縮尺 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
312 問題の図の縮尺 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
327 Q1 選択肢5 最終行 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
329 図の上部 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
329 図7-7 左下の説明文 2行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
330 表7-1 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
335 表の最後の行 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.16 | ||||||
338 <単曲線の基本式> |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.15 | ||||||
340 9行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.16 | ||||||
341 1行目、6行目、囲み内④の2行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
342 囲み内 ①の3行目、②の3~4行目、③の2行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
343 囲み内 ④の1行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.28 | ||||||
355 下から2行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.05.17 | ||||||
358 11行目 BM1の標高の2行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.05.17 | ||||||
363 6行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.04.22 | ||||||
363 6行目、8行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2016.02.16 | ||||||
384 下から4行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2016.04.12 | ||||||
384 下から6行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2016.02.16 |
TK さん
2018-05-27
大抵のことはwebで調べたらわかる世の中になってきてると思ってたけど、測量はそんなことない世界だった。。やはり古い業界の情報はオンラインにはないのだなと実感。 そういう面で体系的にまとめてあるこの本は一通り目を通すだけで、ざっくり概念は掴める内容になっていた。使われている単語が特殊なため、やや難読な部分があった。