VMware徹底入門 第4版 VMware vSphere 6.0対応 電子書籍(ヴイエムウェア株式会社)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. VMware徹底入門 第4版 VMware vSphere 6.0対応

VMware徹底入門 第4版 VMware vSphere 6.0対応


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798144719
価格:
4,180(本体3,800円+税10%)
カテゴリ:
ネットワーク・サーバ
キーワード:
#ネットワーク・サーバ・セキュリティ,#データ・データベース,#システム運用,#Web・アプリ開発
シリーズ:
徹底入門
電子書籍

VMware vSphereは、多くの企業で採用されている仮想化基盤ソフトウェアの代表的存在です。企業システムの仮想化の普及に大きく貢献し、多くの特徴ある機能によって現代のシステムの運用の形を変えた製品でもあります。本年、VMware vSphereは久々のメジャーバージョンアップを果たし、vSphere 6となりました。今回は基本となる機能を大きく進化させ、サーバー、ネットワーク、ストレージのすべての分野での仮想化を実現できる多数の新機能を備えています。

今回の『VMware徹底入門』ではvSphere 6.0の全容を分かりやすく紹介します。製品の基本やインストールから、各リソースの管理機能、冗長化構成、仮想マシンの動的配置、設計、パフォーマンスチューニング、アップデート管理などを解説し、さらに高度な新機能やデータセンタ自体を仮想的に実現するVMwareの展望についても言及します。

本書は、日本法人であるヴイエムウェア社自らの書き下ろしによる総合解説書です。確かな情報に基づく仮想化の指南書として長らくエンジニアの傍らに置いて使っていただける定番の一冊です。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

目次の登録はありません。
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • vSphere 6のライセンスEnterprise Edition販売終了について

    本書中で説明されているvSphere 6のライセンスEnterprise Editionについては、2016年7月現在、販売が終了しております。最新のライセンス情報についてはVMwareのWebサイトをご確認ください。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2020年09月25日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 022
表1.6
2刷

「vSphere APIs for Array IntegrationおよびStorage APIs for Multipathing」は3つの欄すべてに「〇」が入ります。
2016.07.29
1刷 053
「4.」の上から1行目
まずデータセンターを作成する必要がありす。
まずデータセンターを作成する必要がありす。

※リフローEPUBの場合、図2.40のすぐ下にある段落が該当箇所になります。
2020.09.25
1刷 075
7行目
2刷
「仮想ドレス→ホスト物理アドレス」
「仮想アドレス→ホスト物理アドレス」

※リフローEPUBの場合、図3.4のすぐ上の行が該当箇所になります。
2016.06.14
1刷 168
本文8行目
2刷
(仮想マシンあたり32世代まで)
(仮想マシンの現時点を含む32世代まで)

※リフローEPUBの場合、図6.22の下にある数字付き箇条書きの下にある一文が該当箇所になります。
2016.07.29
1刷 216
表8.6
3刷
2016.07.28
1刷 477
「■ 統計情報の保持の検討」の3~4行目
2刷
保持することにより、新規インストールしたvCenter Serverに取り込むことが可能です。
保持することにより、アップグレード後に参照が可能です。

※リフローEPUBの場合、「14.3.2 vCenter Server のアップグレード」の3つ目の小見出し「■ 統計情報の保持の検討」の本文が該当箇所になります。
2016.08.22
1刷 556
16.2.5 「■ 設計のポイント」の「メモリ」
3刷
⑤ SSD1本あたりの容量(GB 単位) たとえば、ディスクグループ数= 1、SSD の容量を400GB とすると、
キャッシュデバイス用SSD1本あたりの容量(GB 単位) たとえば、ハイブリッド構成でディスクグループ数= 1、SSD の容量を 400GB とすると、
2016.07.29
1刷 567
「2. プロトコルエンドポイントの確認」
2刷
1. の手順が完了すると、VASA プロバイダを通してプロトコルエンドポイントがESXi ホストから認識できるようになります。プロトコルエンドポイントの確認は、ストレージを接続しているHBA からデバイスを確認します。ESXi ホストから[管理] → [ストレージ] → [ストレージアダプタ]と画面を遷移し、該当HBA の詳細から[デバイス]を選択すると、ディスクの情報が表示されます。この例の場合では、4MB という非常に小さいサイズのディスクが表示されており、これらがプロトコルエンドポイントに該当します(図16.32)。
1. の手順が完了すると、VASA プロバイダを通してプロトコルエンドポイントがESXi ホストから認識できるようになります。ESXi ホストから[管理] → [ストレージ] → 「プロトコルエンドポイント」と画面を遷移すると、設定されているプロトコルエンドポイントの情報が表示されます(図16.32)。

※リフローEPUBの場合、図16.31のすぐ下の段落「2. プロトコルエンドポイントの確認」が該当箇所になります。
2016.07.29
1刷 568
図16.32
2刷
ストレージアダプタの確認方法
プロトコルエンドポイントの確認方法
2016.07.28
1刷 663
「小佐野 舞」さんのプロフィール 2行目
2刷
Vitual
Virtual
2016.07.29