スティーブン・R・ ガンドリー 原著
白澤 卓二 翻訳
【健康食といわれる、体を蝕む食べ物】
●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ×
●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦×
●野菜……………トマト・キュウリ・ナス×
●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード×
【病気を抱える患者の方には】
一般向けの食事プログラムのほかに、
《がん》《糖尿病》《認知症》《自己免疫疾患》など
患者向けに考案された特別食事プログラムがあります。
実際に、著者の病院で治療した32症例も詳しく紹介。
【レクチンとは?】
4億年前、植物は昆虫や動物から身を守り、子孫を残すために
「レクチン」という、捕食者の毒となるタンパク質をあみ出しました。
一般的に健康に良いとされる食品、例えば大豆やトマトには、
この「レクチン」がたくさん含まれていて
私たちの腸を傷つけ、さまざまな病気や肥満を引き起こします。
【グルテンフリーで効果が出ない方へ】
よく知られる「グルテン」は、
数千種類もある「レクチン」の一種にしか過ぎず、
グルテンだけを排除しても、
レクチンを排除しなければ効果が上がりません。
病気・肥満の根源は「レクチン」なんです。
【まったく新しいタイプの健康本】
「サイエンスヒストリー」と「食事法」が合体した、
今までに類がないタイプのダイエット・健康本です。
多くの健康本は「こうしたら健康になれる」という
ハウツーだけで完結していますが、
本書は、レクチンフリー食の根拠となる、
植物がレクチンをあみ出すにいたった経緯を
科学や生物学からやさしく説き起こして
丁寧に説明しています。
健康本でありながら、読む楽しさも味わえるスケールの大きい本です。
【構成】
◆PART1:肥満・病気の謎を解き明かす「サイエンスヒストリー」
◆PART2:レクチンフリーの食事法
◆PART3:ミールプラン
◆毒/味方 食品リスト一例
◆はじめに 悪いのはあなたじゃない
◆PARTⅠ 食のジレンマ
第1章 動物と植物の戦争
第2章 猛威を振るうレクチン
第3章 腸が危ない
第4章 敵を知る──7つの致死的なかく乱要因
第5章 現代的な食事があなたを太らせ病気にする
◆PARTⅡ プラント・パラドックス・プログラムを始める
第6章 習慣を見直す
第7章【フェーズ1】3日間クレンズでキックスタート!
第8章【フェーズ2】修復と再建
第9章【フェーズ3】収穫を刈り取る
第10章 集中ケアプログラム
第11章 プラント・パラドックス・サプリメントの勧め
◆PARTⅢ ミールプラン
ミールプラン例【フェーズ1】3日間クレインズ
ミールプラン例【フェーズ2】修復と再建
ミールプラン例【フェーズ3】収穫を刈り取る:5日間のヴィーガン向け修正メニュー
ミールプラン例 集中ケアプログラムのために
会員特典はこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 240 スイスチャードの分類 |
5刷 | 済 |
|
2022.07.11 | ||||||
1刷 | 241 水菜の分類 |
5刷 | 済 |
|
2022.07.11 | ||||||
1刷 | 257 後ろから7行目 |
3刷 | 済 |
|
2020.01.20 | ||||||
1刷 | 305 前から9行目 |
2刷 | 済 |
|
2018.10.17 | ||||||
1刷 | 342 1日目の夕食の文末 |
2刷 | 済 |
|
2018.10.17 |
たまきら さん
2021-09-09
レクチンというたんぱく質を知らなかったため、その説明部分を大変面白く読みました。植物と動物の進化、有毒化に伴う動物の耐性や腸内フローラ、歯の進化などについて思いが行きました。「さすが心臓のお医者さんだなあ!」と読み終わって一言。個人的には全くやってみたい食餌法ではありませんが、面白かったです。ただ、自分の今食べているもののせいで体に不調が起きていて困っている人にとっては、試す価値があるんじゃないのかな、と感じました。
Kikuyo さん
2019-06-24
食料の乏しかった古代には穀物や豆類がもたらす体重増加は大きな便益だった。しかし今日ではかえって災いとなっている。植物は食べられたくないから(種を守るため)「生物兵器を持つように進化した」それがレクチン。栄養があって健康食だと思われているものに含まれる。「小さなことが重大な健康問題を引き起こす」と著者は警告する。 穀物・豆類・カゼインA1の牛乳・夏野菜などに要注意。出来る範囲で取り組めば健康状態を改善できる人が増えるのではないだろうか。
ロア ※設定変更忘れるな自分 さん
2019-11-23
遺伝子組み換え作物は、やはり危険なのだと改めて理解できた。食生活改善の手引きや、食べてよいものリスト、毎食のメニュー例も豊富に提示されており、本気で取り組む人には助けになると思う。でもほとんどの人は、末期的症状になり万策尽きたとならなければ、面倒がって、色々と理由をつけて実践しないんだろうな…。薬をたくさん飲んだり、手術した方が手っ取り早いし…。でもそんな事になる前に、普段の食事を少し気にするだけで健康でいられるならば、その方が断然良いと思います。失ってから分かる事って、沢山ありますよね。