情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版(広田 航二)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版

情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798159959
定価:
4,048(本体3,680円+税10%)
仕様:
A5・520ページ
カテゴリ:
情報処理
キーワード:
#情報処理技術者試験,#IT関連資格,#プログラミング,#システム運用
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
情報処理教科書
紙の書籍
本書籍には新版があります
情報処理教科書 ITストラテジスト 2022~2023年版

2021(令和3)年試験にも対応!

方法論で合格記述・論文が書ける!大人気の試験対策書!
シリーズ累計220万部超!シェアNo.1!

本書は情報処理技術者試験の中でも難関といわれるITストラテジスト試験の
対策書です。午後試験対策に特化した作りとなっており、午後Ⅰの記述式、
午後Ⅱの論述式試験の指導に定評のある著者が、誰にでも解答が導けるような
方法論を伝授します。

受験者が陥りやすい着眼点のブレ、誤った解答表現、ルールを無視した
論文設計など、合格点に至らない解答のパターンから脱出し、業務経験が
乏しくても午後試験に合格できるテクニックを具体的に解説します。

午後I(記述試験)では、問題文の読み方や、解答を導くキーポイントの
見つけ方を詳細に説明します。午後II(論述試験)では、問題文から
論文の骨格を組み立て、論述するまでのプロセスを順を追って説明します。

このように、流れに沿って答案を作り上げてゆくので、最後には合格できる
答案が書けるようになります。

【本書の特徴】
(1)方法論を学べるから、誰でも午後問題の答案が導けるようになる
(2)過去問が豊富!Webダウンロードと合わせて43問を詳細に解説
(3)現役の講師のノウハウを結集した、わかりやすく実用的な解説

【対象読者】
情報処理技術者試験ITストラテジストの受験者

※本書の読者特典のダウンロード期限は2021年9月30日までとなります。

第1章 午後Ⅰ対策
1.1 午後Ⅰ試験の難しさとその対策
 1.1.1 午後Ⅰ試験はなぜ難しいか
 1.1.2 午後Ⅰ試験対策の基本方針
1.2 2つの方法論:ボトムアップアプローチとトップダウンアプローチ
 1.2.1 ボトムアップアプローチとは
 1.2.2 トップダウンアプローチとは
1.3 過去問をボトムアップアプローチで解いてみる
 1.3.1 マーキング読みをする!
 1.3.2 設問を分析する!
 1.3.3 設問を解く!
 1.3.4 解答の見直し(2問で15分)
 1.3.5 並列関係の解法例
1.4 トップダウンアプローチ
 1.4.1 対策標語とは
 1.4.2 対策標語の見方
 1.4.3 対策標語集

第2章 午後Ⅰ演習
2.1 演習
 演習1[平成30年 午後Ⅰ 問2]住宅設備メーカのシステム導入
 演習2[平成30年 午後Ⅰ 問3]コンテンツ制作会社の事業展開
 演習3[平成30年 午後Ⅰ 問4]AIを活用したエレベータの製品企画
 演習4[平成29年 午後Ⅰ 問1]大型機器製造業におけるIoTを活用したビジネスモデル構築
 演習5[平成29年 午後Ⅰ 問2]飲料メーカの合併に伴う物流業務の見直し
 演習6[平成29年 午後Ⅰ 問3]クレジットカード会社の保有データを活用した取組み
 演習7[平成29年 午後Ⅰ 問4]超小型人工衛星の事業化
 演習8[平成28年 午後Ⅰ 問1]大学の業務及び情報システムの統合
 演習9[平成28年 午後Ⅰ 問2]地域医療情報連携システム
2.2 午後Ⅰ問題のモヤモヤ感はどこからくるのか
 2.2.1 近年の問題にもある
 2.2.2 まだある悩ましげなポイント
 2.2.3 なぜこのようなことになるのか
 2.2.4 ヒントがない問題文最後のまとめ箇所は何のためにある
 2.2.5 これも難易度調整用の機構?
 2.2.6 対処での考え方

第3章 午後Ⅱ対策
3.1 なぜ論文が書けないのか
 3.1.1 午後Ⅱ試験は難しい試験?
 3.1.2 どうすれば論文が書けるようになるか
3.2 解答する問題を選択する
 3.2.1 選択する基準を事前に決めておく
 3.2.2 選択基準(1)に該当する場合〈準備モジュールで選ぶ〉
 3.2.3 選択基準(2)に該当する場合〈背景で選ぶ〉
 3.2.4 選択基準(3)(4)に該当する場合
 3.2.5 演習では何でも対応できるようにする
3.3 論文設計書の作成(章,節の設計)
 3.3.1 論文設計書の重要性
 3.3.2 設問を分解する
 3.3.3 設問に対応した章タイトルを決定する
 3.3.4 各章の節・項タイトルを決定する
 3.3.5 節や項の中の話題を決定する
3.4 論文を書く
 3.4.1 第2章(設問イ)から書き始める
 3.4.2 第3章(設問ウ)を書く
 3.4.3 第1章(設問ア)を書く
 3.4.4 最後の仕上げをする
 3.4.5 書き方の注意事項
3.5 キーポイントの探し方
 3.5.1 キーポイントの探し方の基本
3.6 準備モジュールの適用
 3.6.1 準備モジュールの体系
 3.6.2 準備モジュールの一般的な適用方法
 3.6.3 準備モジュールの第3章への適用方法
 3.6.4 準備モジュールの第1章への適用方法
 3.6.5 準備モジュールの用意のしかた
3.7 ネタの準備をしよう
 3.7.1 背景の重要性
 3.7.2 どのような背景が良いか
 3.7.3 背景の集め方
 3.7.4 背景はコンポーネント単位で準備せよ!
3.8 論文用漢字と準専門用語集
 3.8.1 論文によく使う漢字と準専門用語
3.9 原稿用紙の使い方

第4章 午後Ⅱ演習
 演習
 演習1[平成30年 午後Ⅱ 問1]事業目標の達成を目指すIT戦略の策定
 演習2[平成30年 午後Ⅱ 問3]組込みシステムの製品企画戦略における市場分析
 演習3[平成29年 午後Ⅱ 問1]IT導入の企画における投資効果の検討
 演習4[平成29年 午後Ⅱ 問2]情報システムの目標達成の評価
 演習5[平成28年 午後Ⅱ 問1]ビッグデータを活用した革新的な新サービスの提案
 演習6[平成28年 午後Ⅱ 問2]IT導入の企画における業務分析

第5章 受験の心得
5.1 本試験前の準備期にやるべきこと
 5.1.1 午後Ⅰ試験のために
 5.1.2 午後Ⅱ試験のために
5.2 試験本番でやるべきこと
 5.2.1 午後Ⅰ試験の場合
 5.2.2 午後Ⅱ試験の場合
5.3 本試験後にやるべきこと

Tストラテジストになるには
 ITストラテジスト試験の概要
 受験の手引き

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2021年04月12日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 363
s425
慢性的な人出不足
慢性的な人手不足
2021.01.12
1刷 408
●完成論文サンプル 設問ウ 原稿用紙2枚目の2行目
経営資源の有効活用に繋がるものとしてものとして一定の評価を受けた。
経営資源の有効活用に繋がるものとして一定の評価を受けた。
2021.04.12