【学習方法と解答テクニックの解説がとにかく詳しい】
・学習方法とテクニックが100ページにもわたって詳しく解説!
・初めて学習する人も本書にそって学習すれば合格力がつくこと、間違いなし。
・午後Ⅰ(記述式)と午後Ⅱ(事例解析)の「うかる解答の書き方」が分かる!
【ポイントを押さえた要点解説】
・出題傾向に沿って、見やすく覚えやすいレイアウトで掲載
・頭の中を整理しながら読み進められる
【思考の流れと手順を踏まえた「午後」解説】
・考え方の手順がよく分かるから応用が効く
【過去19年分の問題(午前、午後Ⅰ、午後Ⅱ)を提供】
・試験問題の読み解き方が見える
・他に類を見ない圧倒的な問題数
・解答用紙をダウンロードできるので、繰り返し学習可能
※令和2年試験(2020年10月開催)の解答・解説は、Webで提供します。
※ダウンロード期限は2021年12月末までとなります。
【目次】
序章 試験対策(学習方法と解答テクニック)
学習方針
午後Ⅱ対策
午後Ⅰ対策
午前対策
第1章 SQL
1.1 SELECT
1.2 INSERT・UPDATE・DELETE
1.3 CREATE
1.4 権限
1.5 プログラム言語におけるSQL文
第2章 概念データモデル
2.1 情報処理試験の中の概念データモデル
2.2 E-R図(拡張E-R図)
2.3 様々なビジネスモデル
第3章 関係スキーマ
3.1 関係スキーマの表記方法
3.2 関数従属性
3.3 キー
3.4 正規化
過去問題 平成31年度春期 本試験問題・解答・解説
午後Ⅰ問題
午後Ⅰ問題の解答・解説
午後Ⅱ問題
午後Ⅱ問題の解答・解説
付録 データベーススペシャリストになるには
受験の手引き
データベーススペシャリスト試験とは
出題範囲
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
(翔泳社)
書籍もう1冊分以上のボリュームが読者特典としてついてくる!提供過去問はなんと「19年分」!
午後試験の頻出問題と、それを解くための着眼点を細かに解説!
見やすくわかりやすいSQL解説。便利な「SQL暗記シート」もWebで提供!
長文読解が必要な午後Ⅱ試験を読み解くコツが満載!!
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:電子書籍
書籍の刷数:全刷
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
やま さん
2021-10-09
三好氏の対策本には、PM試験の際も活用して合格できた。今回も助力を願ったところ。DB試験は言葉通り、徹底的にDBと向き合う必要がある。その向き合い方を指南していただける。当然に試験なので問題との向き合い方になるのだが、そこが丁寧である。まずは、何も考えず、筆者の言うとおりに対策に入ってみる。そうすると徐々に言いたいことが分かってくる。そんな作りになっている。現時点で合否はわからないけれど。落ちても本書の対策をもう一度行えば、次は合格できると思える。→時間不足でヤマ張り外れを拾えば合格できると思う。
りかねん さん
2021-10-10
過去問の解説が超充実