これならわかる〈スッキリ図解〉実地指導 2021-23年度介護報酬対応版(小濱 道博)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. これならわかる〈スッキリ図解〉実地指導 2021-23年度介護報酬対応版

これならわかる〈スッキリ図解〉実地指導 2021-23年度介護報酬対応版


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798171463
定価:
2,420(本体2,200円+税10%)
仕様:
A5・216ページ
カテゴリ:
介護・福祉
キーワード:
#ヘルスケア,#福祉資格,#社会,#生活情報
シリーズ:
スッキリ図解
紙の書籍
本書籍には新版があります
これならわかる〈スッキリ図解〉運営指導 介護事業

過去最大級の実務的な大改定?!
全国のセミナーを満員にする超人気講師が、
実地指導の準備と対策方法を伝授!

◆実地指導とは?◆
介護サービスの開業後1年以内と、
以降5~6年に1回のペースで行われる行政指導のことです。
悪質なケースには行政処分も下るため、準備・対応を含めて、
介護事業における最大の経営リスクと言われています。

2020年度はコロナ禍により充分な指導ができなかったため
その分を取り返すべく指導が強化されるという話もあります。
さらに、2021年4月の報酬改正で制度が大きく変わました。
感染対策、BCP、虐待対策の義務化や
書類作成ルールの変更と様式の見直しなど
目白押しともいえる変更への対応が急務になります。

◆本書の内容◆
介護事業者や施設長、管理者にとって避けて通れない
大きなハードル「実地指導」の準備と対策法を伝授します。
2021年改正の最新情報と事前対策も解説。
度重なる改定によって、さらに複雑化する制度に
いち早く対応し、最新の実地指導に適合しています。
行政指導の傾向やチェックポイントもあわせて、
知っておく必要のある最新情報を、
現場目線でわかりやすく解説します。

著者は全国で、年間およそ250回以上のセミナーを実施し、
そのほとんどが満員御礼。その人気セミナーの書籍化です。
事前対策の決定版!

◆かゆいところに手が届く◆
・巻末資料「通所介護における標準確認項目と標準確認文書」
・Webからダウンロード「『指定取消』行政処分の事例研究」

「実地指導」事前対策の指南書
2021年改正の最新情報と事前対策も解説!

2021年改正の最新情報と事前対策も解説!

行政指導の傾向やチェックポイントもあわせて、知っておく必要のある最新情報を、現場目線でわかりやすく解説します。

図表でわかる!

図表でわかる!

文章だけでは理解しづらい要点を図表で丁寧に説明しています。実際の状況を具体的にイメージできるので、すっと頭に入ってきます。

さらに役立つ資料付き!

さらに役立つ資料付き!

巻末資料:「通所介護における標準確認項目と標準確認文書」/ダウンロード特典:「『指定取消』行政処分の事例研究」

第1章 21年度改正以降の実地指導対策
1 2021年度介護報酬改定の要点とは
2 定着しつつある無予告指導(抜き打ち指導)
3 急増!介護職員処遇改善加算の返還指導 その1
4 急増!介護職員処遇改善加算の返還指導 その2
5 急増!介護職員処遇改善加算の返還指導 その3
6 介護職員等特定処遇改善加算とは?
7 有料老人ホームへの指導が強化されている
8 身体拘束廃止未実施減算が厳しくなっている
9 訪問介護の重要ポイント
10 居宅介護支援の重要ポイント
11 訪問看護の重要ポイント
12 訪問リハビリテーションの重要ポイント
13 通所介護の重要ポイント
コラム|訪問看護の改定の読み方
コラム|ICT化ではセキュリティ対策は要注意
14 通所リハビリテーションの重要ポイント
15 介護施設の重要ポイント
16 感染症や災害への対応力強化の重要ポイント
17 地域包括ケアシステムの推進
18 自立支援・重度化防止の推進のポイント
19 介護人材の確保・介護現場の革新のポイント
20 制度の安定性・持続可能性の確保のポイント
コラム|業務継続計画(BCP)作成が義務化された!

第2章 実地指導とはなんだろう
21 コロナ禍で実地指導が激減?!反動に注意!
22 実地指導の種類と頻度を知ろう
23 「知らず知らずの違反」と「悪質な違反」
24 「コンプライアンス知識」不足が原因
25 ローカルルールとインターネットリスク
26 悪質な場合は監査と行政処分に
27 業務管理体制と連座制って何?
コラム|感染対策と虐待防止の取り組みの義務化対策とは?

第3章 通知が来た!当日の流れと事後の手続き
28 実地指導先はどのように決めるのか
29 事前通知のタイミングとその内容
30 実地指導当日の流れ その1
31 実地指導当日の流れ その2
32 実地指導当日の流れ その3
33 勤務実績表と証憑資料の確認対策
34 日々の配置基準は特に厳格に確認
35 常勤、非常勤、常勤換算の理解
36 職員の勤務状況の確認対策
37 防災訓練と衛生管理対策
38 運営規程と重要事項説明書対策
39 契約書と個人情報利用の同意書対策
40 介護計画対策 その1
41 介護計画対策 その2
42 アセスメントとモニタリング対策
43 サービス提供記録の記載対策
44 個別機能訓練の計画と記録対策
45 送迎記録の対策
46 業務日誌と研修の計画対策
47 事故・苦情記録、個人情報の対策
48 不当値引きと領収書対策
49 会計の区分の対策
50 介護報酬請求に関する書類対策
51 指導後の手続き~結果通知と改善報告
コラム|区分支給限度額の利用割合が高いと指導点検

第4章 準備のポイントが知りたい
52 実地指導の準備をしよう
53 ケアマネジメントプロセスとは
54 アセスメントを理解する
55 プランニングを理解する
56 モニタリングを理解する
57 整合性には注意!
58 介護計画の事前チェック その1
59 介護計画の事前チェック その2
60 通所での外出レクリエーションは適用外?
61 事前対策のポイント~訪問介護 その1
62 事前対策のポイント~訪問介護 その2
63 事前対策のポイント~通所介護、地域密着型通所介護 その1
64 事前対策のポイント~通所介護、地域密着型通所介護 その2
65 事前対策のポイント~居宅介護支援
66 事前対策のポイント~介護施設
67 事前対策のポイント~介護報酬の算定
68 その他の日常生活費の請求
69 値引きはできる
70 実地指導では記録が最も重要
71 身体拘束の対策
72 運営推進会議を開いているか?
73 消防法を遵守する
74 高齢者住宅併設型の注意点は?
コラム|ある事件の後に、実地指導の現場に同席したとき

第5章 過去の事例を研究してみる
75 特別養護老人ホームの指導事例
76 介護老人保健施設の指導事例
77 訪問介護の指導事例
78 通所介護、地域密着型通所介護の指導事例
79 居宅介護支援の指導事例
80 訪問看護の指導事例
81 通所リハビリテーションの指導事例
82 地域密着型サービスの指導事例
コラム|突然の無予告指導。そのときの準備は万全ですか?

第6章 実地指導を経営に活かす
83 プラス発想で職員の能力向上につなげよう
84 「指摘事項ゼロが当然」の意識を持とう
85 効果的な実地指導への準備とは
コラム|不正や事件など社会問題が起こると指導が厳しくなる
コラム|LIFEデータベースによる標準化の推進

巻末資料
・「通所介護における標準確認項目と標準確認文書」の解説
・通所介護における標準確認項目と標準確認文書

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。