難しい午後試験合格まで導く「ネットワークスペシャリスト」の決定版学習書!
14年分の過去問題の解説付き!
【本書の特長】
●「基礎編」「応用編」「令和3年春期午後 徹底解説」の3部構成で、《午後試験合格》まで導く!
「第1部 基礎編」では、試験で問われるネットワークの基礎技術を、以下の4分野に分けて解説。
・LAN
・特定用途向けのネットワーク(WAN、SAN、SIPなど)
・TCP/IP
・アプリケーション
「第2部 応用編」では、ネットワークの応用技術を、以下の5分野に分けて解説。
・設計
・信頼性
・性能
・セキュリティ
・移行・運用>
「第3部 令和3年度春期 試験問題・解答・解説」では、
令和3年春期試験の午後I、午後IIの全問題を徹底解説します。
※午前I・IIの解答・解説はWebダウンロードで提供します。
●《試験対策》が盛りだくさん!
各章のはじめに出題傾向分析と学習アドバイスを掲載。
さらに、読者特典PDF「午後問題の解答テクニック」では
午後I問題と午後II問題の共通点や違いをもとに解説。
午後問題の読み方・解き方が身につきます。
●《過去問アーカイブ》14年分!
本書の読者特典として
平成19~令和元年度(14年分)I・II、午後I・IIのすべての問題と
令和3年度春期の午前I・II問題の
解答・解説PDFファイルをWebダウンロードで提供します。
※本書の読者特典のダウンロード期限は2022年10月30日です。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
(翔泳社)
二大ダウンロード特典!
[1]過去問アーカイブ全14年分
平成19~令和元年度の午前Ⅰ・Ⅱ、午後Ⅰ・Ⅱのすべての問題および令和3年度春期の午前Ⅰ・Ⅱ問題の解答・解説PDFファイル。これ1冊で過去問題集としても使えます!
[2]『午後問題の解答テクニック』
午後Ⅰ問題、午後Ⅱ問題の攻略方法を解説したPDFファイル
試験対策が盛りだくさん!
各章のはじめに出題傾向分析と学習アドバイスを掲載。
さらに,午後Ⅰ問題と午後Ⅱ問題の解き方を解説したPDFファイル『午後問題の解答テクニック』をWebからダウンロードできます。
ネットワーク技術の詳しい解説
「第1部」でネットワークの基礎技術を,「第2部」で応用技術を詳しく解説します。
最新試験の午後問題とその解説
令和3年の午後I、午後II問題の解き方をていねいに解説しています。
過去14年分の全問題の解説付き
平成19~令和元年度の全問題と令和3年の午前問題の解説PDFをダウンロードできます。
お問い合わせ
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
利用許諾に関するお問い合わせ
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
現在表示されている正誤表の対象書籍
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
最終更新日:2022年09月20日
発生刷 |
ページ数 |
書籍改訂刷 |
電子書籍訂正 |
内容 |
登録日 |
1刷 |
019
10行目 |
未 |
未 |
誤 |
約5Hzずつ離れている。 |
正 |
約5MHzずつ離れている。 |
|
2022.05.09 |
1刷 |
020
下から5行目、8行目、14行目 |
未 |
未 |
|
2021.11.12 |
1刷 |
031
図 |
未 |
未 |
誤 |
図全体を下記に差替え |
正 |
(画像クリックで拡大)
|
|
2021.12.02 |
1刷 |
053
12行目 |
未 |
未 |
誤 |
さらに,項番②の処理を行うには,無線LAN端末が,… |
正 |
さらに,項番②の処理を行うには,オーセンティケータが,… |
|
2022.01.12 |
1刷 |
151
下から5行目 |
未 |
未 |
誤 |
ICPM port unreachableが返信される。 |
正 |
ICMP port unreachableが返信される。 |
|
2022.02.18 |
1刷 |
184
欄外「参考」の4行目 |
未 |
未 |
誤 |
(サブワークネットごと) |
正 |
(サブネットワークごと) |
|
2021.11.25 |
1刷 |
184
2~4行目 |
未 |
未 |
誤 |
代表ルータ(DR:Designate Router)
バックアップ代表ルータ(BDR:Designate Router) |
正 |
代表ルータ(DR:Designated Router)
バックアップ代表ルータ(BDR:Backup Designated Router) |
|
2022.03.07 |
1刷 |
186
図中の表の① |
未 |
未 |
誤 |
NW-3の代表ルータである… |
正 |
NW-Aの代表ルータである… |
|
2022.03.07 |
1刷 |
188
下から6行目 |
未 |
未 |
誤 |
ここで,エリア2のABRは,ルータ2,ルータ3である。 |
正 |
ここで,エリア2のABRは,ルータ5,ルータ6である。 |
|
2021.11.25 |
1刷 |
190
17行目 |
未 |
未 |
誤 |
一方のエリアから他方のエリアに伝えている。 |
正 |
外部ネットワークから自ASに伝えている。 |
|
2022.01.17 |
1刷 |
192
「参考」の7~8行目 |
未 |
未 |
誤 |
実際には,ルータA→ルータCのBGPの経路広告,ルータC→ルータAのOSPFの経路広告もあるので, |
正 |
実際には,ルータA→ルータCのBGPの経路広告,ルータC→ルータBのOSPFの経路広告(BGPから再配布),ルータB→ルータAのBGPの経路広告(OSPFから再配布)もあるので, |
|
2022.02.14 |
1刷 |
194
2行目と10行目 |
未 |
未 |
誤 |
一つ目の対策は,「再配布されたものを再び自分に再配布しないこと」である。
二つ目の対策は,「再配布されたものを再び自分に再配布するときは,属性値を慎重に付与すること」である。 |
正 |
一つ目の対策は,「再配布したものを再び自分に再配布させないこと」である。
二つ目の対策は,「再配布したものを再び自分に再配布させるときは,属性値を慎重に付与すること」である。 |
|
2022.03.31 |
1刷 |
196
1行目 |
未 |
未 |
|
2022.02.21 |
1刷 |
197
「参考」の1~3行目 |
未 |
未 |
誤 |
このケースでは,BGPドメイン(インターネット)からOSPFドメイン(イントラネット)に再配布すべきではない。 |
正 |
このケースでは,OSPFドメイン(イントラネット)からBGPドメイン(インターネット)に再配布すべきではない。 |
|
2022.02.14 |
1刷 |
198
図中の一番下の表の見出し |
未 |
未 |
|
2022.02.02 |
1刷 |
203
下から8行目 |
未 |
未 |
|
2022.03.18 |
1刷 |
420
下から1行目 |
未 |
未 |
|
2022.02.02 |
1刷 |
423
図中の② |
未 |
未 |
誤 |
IPヘッダのCECフラグを… |
正 |
IPヘッダのCEフラグを… |
|
2022.03.07 |
1刷 |
424
8行目 |
未 |
未 |
誤 |
IPヘッダのCECフラグを… |
正 |
IPヘッダのCEフラグを… |
|
2022.03.08 |
1刷 |
432
下から6行目 |
未 |
未 |
誤 |
再帰的問合せを実施する際、 |
正 |
反復的問合せを実施する際、 |
|
2022.03.31 |
1刷 |
520
図の注の3行目 |
未 |
未 |
誤 |
IPアドレス「PB」が,送信元に付与されている。 |
正 |
IPアドレス「PA」が付与されている。 |
|
2022.01.12 |
1刷 |
648
下から5行目 |
未 |
未 |
誤 |
本社のBP配下のネットワークに所属している。 |
正 |
本社のRP配下のネットワークに所属している。 |
|
2022.01.12 |
1刷 |
667
下から7~8行目 |
未 |
未 |
誤 |
172.16.12.0.0 ~172.12.63.255
172.16.12.128.0~172.16.255.255 |
正 |
172.16.12.0 ~172.16.12.63
172.16.12.128~172.16.255.255 |
|
2021.12.08 |
1刷 |
670
下から11~12行目 |
未 |
未 |
誤 |
172.16.12.0.0 ~172.12.63.255
172.16.12.128.0~172.16.255.255 |
正 |
172.16.12.0 ~172.16.12.63
172.16.12.128~172.16.255.255 |
|
2021.12.08 |
1刷 |
672
表の左列 |
未 |
未 |
誤 |
172.16.12.0.0 ~172.12.63.255
172.16.12.128.0~172.16.255.255 |
正 |
172.16.12.0 ~172.16.12.63
172.16.12.128~172.16.255.255 |
|
2021.12.08 |
1刷 |
697
下から11行目、9行目、7行目 |
未 |
未 |
誤 |
CoS値は,L2SWがマーキングする。
。
マーキングしたL2SWと同じ…
L2SWに接続しているL3SWのポートは…
|
正 |
CoS値は,ITELがマーキングする。
マーキングしたITELと同じ…
L2SWを経由してITELが接続しているL3SWのポートは… |
|
2022.04.16 |
1刷 |
739
表:L3SW1 をルートブリッジとするスパニングツリーのポートの種類 |
未 |
未 |
誤 |
機器 ポート 理由
L3SW2 p1 パスコストは,L3SW2,L2SW3 のどちらを経由しても1 となり等しい。
L3SW2 p2 パスコストは,L3SW2,L2SWx のどちらを経由しても1 となり等しい。
L2SW3 p2 パスコストは,L3SW2,L2SW3 のどちらを経由しても1 となり等しい。
L2SWx p2 パスコストは,L3SW2,L2SWxのどちらを経由しても1となり等しい。 |
正 |
機器 ポート 理由
L3SW2 p1 コストは1となる。対向側のL2SW3のp2のコストは1となる。
L3SW2 p2 コストは1となる。対向側のL2SWxのp2のコストは1となる。
L2SW3 p2 コストは1となる。対向側のL3SW2のp1のコストは1となる。
L2SWx p2 コストは1となる。対向側のL3SW2のp2のコストは1となる。 |
|
2022.09.08 |
1刷 |
757
下から5~6行目 |
未 |
未 |
誤 |
新ディレクトリサーバが設置されているサブネットは、現行ディレクトリサーバと同じ、 |
正 |
新公開Webサーバが設置されているサブネットは、現行公開Webサーバと同じ、 |
|
2022.09.20 |
1刷 |
800
下から5行目 |
未 |
未 |
誤 |
BGPとOSPによる |
正 |
BGPとOSPFによる |
|
2022.03.31 |
1刷 |
801
9行目 |
未 |
未 |
誤 |
BGPとOSPによる |
正 |
BGPとOSPFによる |
|
2022.03.31 |
1刷 |
NW_H28pm2_A
付録PDF「平成28年度秋期 午後2問題の解答・解説」のp.54~55の3つの図 |
未 |
未 |
誤 |
(図の右下の部分)
イントラネット ― ブラウザ1 |
正 |
(図の右下の部分)
イントラネット ― ブラウザ2 |
|
2022.03.31 |