大高 隆 著
【本書の概要】
本書は、Python系の大人気フレームワーク「Django」によるWebアプリ開発手法を解説した書籍です。Webアプリの設計・作成、動的機能の作成(フォーム作成)、認証処理、データベースとの連携(日記機能)、クラウドとの連携(デプロイも含む)、セキュリティなどを一通り学ぶことができます。
【対象読者】
・Pythonの基礎知識のあるWebエンジニア
・駆け出しのフルスタックエンジニア
【第3版の変更点】
・Django4.2LTS(Long Term Support)に対応
・Python3.11に対応
・発展的な内容を加筆
【本書のこだわり(「はじめに」より抜粋)】
本書を執筆するにあたり特にこだわったのは、「なぜそのようにコーディングするのか」がわかるよう、コードにできる限り注釈を入れた点です。コード1行1行にまで初学者がつまずきそうな箇所には補足を入れています。また本書の特徴として、体系的にDjangoの基礎知識を解説(第3章)したあと、実際にWebアプリケーションを作ってインターネットに公開するまでの手順を解説(第4章~第13章)する中で周辺知識や実践的な内容にまで踏み込んで解説するスタイルを取っています。これにより全体的な基礎知識を学びつつ、実際に動くものを作ることでより実践的な知識も身につけられるよう構成されています。
【目次】
CH1 Webアプリを開発する前に
CH2 Webアプリを開発するには
CH3 Djangoの概説
CH4 Webアプリ開発前の準備
CH5 単一ページのDjangoアプリケーションを作成する
CH6 バージョン管理システムを構築する
CH7 トップページを作り込む
CH8 問い合わせページのフォーム画面を作る
CH9 フォーム機能を作り上げる─メール送信
CH10 Djangoに認証機能を追加する
CH11 会員用機能を作る─データベースとの連携
CH12 Djangoとクラウドを連携して本番運用を行う
CH13 独自ドメイン化とセキュリティ対策
【著者プロフィール】
大高隆(おおたか・りゅう)
京都大学大学院情報学研究科修了後に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。同社にて10年間エンジニアとして従事し退社。現在フリーのソフトウェアエンジニア。パッケージソフトやWebアプリなどの開発作業に日夜取り組んでいる。
文章だけではわかりにくい箇所は図を付けて説明。具体的にイメージでき、理解できます。
コードには、適時コメントで説明を入れています。コードの意味を理解しながら学習できます。
操作手順を丁寧に解説。番号の順番に沿って操作すれば、迷わず読み進めることができます。
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 092,093,094,095,182,196,240,241,242,244,245,247,24 図4.3〜図4.10,図7.6,図8.6,図10.4~10.11,図11.15,図11.20の各図のフッター |
未 | 未 |
|
2024.10.03 | ||||
1刷 | 176 リスト7.3 下から9行目 |
未 | 未 |
|
2024.10.03 | ||||
1刷 | 346 上から1行目から9行目 |
未 | 未 |
|
2024.07.30 |