マーケターにはさまざまな能力が要求されますが、中でも企画力は最も重要です。あの人のように面白い企画をいくつも作るにはどうすればいいのか? 何か成功の秘訣があるのでは? 翔泳社が4月1日に刊行した『プロジェクト・デザイン・パターン』では、そんな成功者の経験則を誰でも使える方法論としてまとめました。
『エンジニアのためのGitの教科書』と『エンジニアのためのGitの教科書 上級編 Git内部の仕組みを理解する』の2冊が、2016年1月に翔泳社から刊行された。Gitはいまや、開発の現場において不可欠なツールになりつつある。新人エンジニアを始め、これまでSubversionを利用してきたもののGitを使ったことのなかった人もまた、Gitを覚えようと日々努力しているはずだ。そのようなGit初級者は、どのようにGitを学び、どういった機能に注目して使いこなしていくとよいのだろうか? 本書の著者である...
翔泳社が3月15日に刊行した『ブラウザハック』では、誰もが毎日使うブラウザをハッキングし、攻撃の足がかりとして利用するための手法を踏み込んで解説しています。今回、本書から「監修者まえがき」と「はじめに」を紹介しますので、ブラウザへの攻撃、なによりセキュリティに関心がある方はぜひ参考にしてみてください。
毎日仕事をこなす中で、将来や人間関係になんとなくモヤモヤを抱えている人は多いのではないだろうか。ブラック企業などさまざまな問題が山積する現代で、ストレスなく自分らしく働くにはどうすればよいのか? 今回、翔泳社の新刊『イキイキ働くための経営学』の著者の1人であり、東京理科大学大学院イノベーション研究科MOT(Management of Technology)専攻の教授である佐々木圭吾氏に、経営学が「働かせる側」ではなく「働く側」の自己実現になぜ役立つのかをお話しいただいた。
翔泳社では3月10日に『アドテクノロジーの教科書』を刊行しました。本書はマーケティング情報サイト「デジタルマーケティングラボ」を運営する広瀬信輔さん(株式会社マクロミル 所属)が、アドテクノロジーに関して持てる知識を詰め込んだという1冊。マーケターとして成長するためには広告出稿だけではなくマインドフローの全体をプランニングしなければならないという広瀬さんに、刊行を記念してインタビューをお願いしました。
いまあらゆる業界で人工知能が注目を浴びていますが、その基本を知る機会は多くありません。人工知能がどのように活用・応用されようと、基本的な技術は比較的単純な仕組みに基づいています。翔泳社の新刊『はじめての人工知能』から、ソフトウェアとしての人工知能を成り立たせている技術を紹介します。
2015年の訪日外国人観光客は、2020年の目標である2,000万人に迫る1,973万人。観光業以外の業種でも波及効果が現れてきたインバウンドビジネスですが、中国で爆買い禁止令が準備されるなど、2015年までの常識は通用しなくなりつつあります。今回、翔泳社の新刊『インバウンドビジネス入門講座 第2版』の著者・村山慶輔さんに、これからのインバウンドビジネスについてうかがいました。
翔泳社が2月18日に刊行した『モバイルファーストSEO』は、今後サイト制作に関わるすべての人がモバイルユーザーを念頭に置かなければならないことを強調しています。今回、本書の著者・瀧内賢さんにモバイルを前提とするサイト制作についてお話をうかがいました。
翔泳社が2月18日に刊行した『絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み』は、エンジニアが新しいものを作り続けていくために不可欠な知識、クラウドインフラとそれを制御するAPIの裏側を解説した1冊です。今回、著者陣に本書とエンジニアの仕事がどう変わっていくのかについてうかがいました。
業務で数字を扱い、それを報告・発表する必要のある方にとって、Excelは必須のツール。ですが、そんなツールに振り回されることもしばしば……。我々はこれからExcelとどう付き合っていけばいいのでしょうか。今回、翔泳社が刊行した『なぜ、あなたのExcelはパッとしないのか』の小野眸さん、『数字力×Excelで最強のビジネスマンになる本』の田中耕比古さんに、「Excel対談」をお願いしました。
初版から13年の時を経て、『グラス片手にデータベース設計 販売管理システム編 第2版』が2月8日に刊行となります。本書はエンジニアにとって一生の財産となるデータベース設計と業務知識の粋を詰め込んだ1冊。今回、株式会社システムインテグレータの代表であり著者の梅田弘之さんと、本書の担当編集でCodeZine編集部員の市古明典による記念対談を送ります。
SEO対策、できていますか? もはやウェブマーケティングの中核を占めるといっても過言ではないSEOは、コンテンツマーケティングと切っても切れない関係になり、多様な対策を行なわなければならなくなりました。そうはいっても何をしたらいいのか……とお悩みの方のために、『効果がすぐ出るSEO事典』の著者・岡崎良徳さんにお話をうかがいました。
翔泳社では1月21日(木)に『ネット広告がわかる基本キーワード70』を刊行しました。本書の監修は、インターネット黎明期から広告ビジネスの最先端で活躍してきたサイバー・コミュニケーションズ。今回、刊行&設立20周年を記念し、社長の新澤明男さんと副社長の小林千秋さんにインタビューをお願いしました。
資産運用のために株式取引をしたい、でもどうすればうまくできるのか分からない。そんな方に学んでほしいのがテクニカル分析。今回、翔泳社が刊行した『ど素人が読める株価チャートの本』の著者、国際テクニカルアナリストの福永博之さんに株式取引で失敗しないための秘訣をうかがいました。
コンピュータは仕事を効率化し労働時間を減らしてくれる、そんな期待がかつてありました。ところがいまの我々は、普段使用するソフトの使い方さえ学ばず現場に飛び込み、非効率的に作業しています。ゆえにいまこそ、そうしたソフトの一つである「Excel」をもっと効率的に使えるようになるべきではないでしょうか。